このフォルムを、見た瞬間から好きになりました。
今年の夏も暑かったーーー!
早く涼しくなってほしーと思いながらも、朝晩涼しくなってくると
夏のあの暑さが懐かしく…は、あまりなりませんでした笑
それ位暑い!と思い切り夏を感じたので
夏よ。また来年!と気持ちよくお別れできます!
そんな暑い夏の間、
今使っている扇風機もまだまだ十分使えるのですが、新たにもう一つほしくなって
新しく「いい扇風機はないかなー」と探していました。。
機能がたくさんついてるモノ
360度回転できるモノ
DCモーターで自然に近い風が送るモノ
本当に様々…ありすぎて悩んでいましたが…
やはりどれも、良いように表せばシンプルではあるけど、機械感というか
「扇風機‼」
という主張が強い。
部屋に置いてみても、やはり「扇風機」としての存在感を出してくる。
夏の間24時間エアコンを稼働している我が家にとっては、
扇風機に涼しさはそこまで求めていなくて、エアコンの涼しい温度を心地よく部屋に広げてほしい。
そんな中、見つけたHARMOSAのFAN。
名前の通りレトロな雰囲気を持つ、このFAN。
そう、空間に馴染む。
扇風機というか、天井に設置するFANがそのまま置き型になったイメージ。
名前の通り、デザインもそして動きもレトロです。
操作も簡単!
リモコンや機能も多くないので「便利」のカテゴリからは外れますが、暮らしにあったらいいなと思える存在あるモノだと思います。
機密性断熱性が優れた建築が増えてきている今の時代
従来の扇風機で涼を感じるのではなく、住宅の空間に心地よい風を送ってくれるFANは、夏だけでなく年中重宝していくアイテムです。
サイズは2種あり、ConTennaではRETRO FAN TABLEを展示しています。
【RETRO FAN FLOOR】
【RETRO FAN TABLE】
FANとは別にHARMOSAは照明もすごくかっこいいんです。
9月よりConTennaではお取り扱いスタートしたこの素敵なブランド「HARMOSA」
空間を灯す照明。
これもまた、世の中にはありふれていて
検索すればするほど新しいモノが現れてきて、「選ぶ」のがどんどん難しく決めきれなくなってきて
私自身も、いついつまでに決めなきゃ!というスケジュールの中焦ってしまい取り急ぎ~で購入したIKEAで購入したり、
…モノ選びの時にやっぱり焦りは禁物だと痛感します。
この時代、いろんな媒体から情報を集められてしまい
ネットでおすすめしてくるモノ、誰かが使っているモノ、モデルルームで使用されているモノ、本当にたくさん溢れています。
一度 深呼吸して、落ち着いて
自分たちの「好き」「これがいい!」の直感と気持ちを優先して選んでもらうことを、強くおすすめします!