冬支度WORKSHOP

モノづくりWS合同開催!

冬支度WORKSHOP

みなさん、年末は日々過ぎてゆくスピードにびっくりしませんか??
日々忙しく過ごす自分へ、制作の時間をプレゼントしてみてはいかがでしょう?

冬のおうち時間をより華やかに楽しくしてくれるものたちを手作りするワークショップを合同で開催します!
物販もありますので、そちらもお楽しみに。

_____________________________________________

 

\ クリスマス前の!
冬支度WORKSHOP at HATAYA840 /
12月13日 土曜日 

 

まずは!

 

前回も大好評だった @himmeli_koya さんの麦わらを使ったワークショップを①部と②部で内容をかえて開催。

 

【ヒンメリ WORKSHOP】…………………………………

 『麦わらで作るストロースター』

himmeli_koya さんがご自身で育てられたライ麦の麦わらを割いて、組んでいきます。
同じ組み方でも、使う糸や麦わらのカットの仕方によって様々な形の仕上がりになります。
簡単な作業なので、お子さまと一緒に楽しむことも出来ますよ◎ 自分で作ったオーナメントを飾ってクリスマスを楽しみましょう!ConTennaでは七夕の短冊と一緒に飾りつけたりもしていますよ。

 

①11:00〜(6名)
・参加費  1,500円
・作業時間 1時間程度(いくつか作ります)
………………………………………………………………………………

 

 『ヒンメリオーナメント』

八面体を組み合わせて、オリジナルのオーナメントを作ります。光のモビールとも呼ばれており、壁に映る影までも楽しめます。近くを通るたびゆらゆらと空間に軽やかな動きを与えてくれ、冬だけでなく年中楽しめます!

 

②13:00〜(4名)
・参加費 2,500円
・作業時間 2時間程度

 

つづいては!

 

ワークショップだけでなく、鞄の製作やイラストデザインまで幅広く活躍されている
@5sac さんもやって来ます。himmeli_koyaさんのロゴもサンク・サックさんによって作られました◎

 

【イタヤ馬WORKSHOP】……………………………………

 『手染め帆布でイタヤ馬飾り+ミニツリー』

イタヤ馬は無病息災の縁起物として知られる秋田県の伝統工芸品です。小さなイタヤ馬はしおりにもなり、手紙に添えるとお守りにも◎

 

普段は布染めをされ鞄や小物を製作されている5sac.さんの帆布や染め素材のハギレを使ったアップサイクルなワークショップ。クリスマスにもお正月にも飾れるイタヤ馬、自分でアレンジしながら作ってみませんか?
来年はうま年!より縁起が良さそうです。

 

①10:30〜(5名)
② 13:30〜(5名)
・参加費 3,000円
・作業時間 2時間程度

 

さらに!

 

HATAYA840でのWSは初となる
@treatment_by_soma さんの
地球にも自分にも優しいエコラップづくり! 

 

【蜜蝋ラップWORKSHOP】………………………………

マツヤニを砕き、蜜蝋を2種類ブレンド
お好きな布を選んで体験できる

 『オリジナル蜜蝋ラップ』

天然のミツロウと 5sac.さんに染めて頂いた美しい布を使って作っていく世界に一つのミツロウラップ。素材に触れる事や工程や一つ一つがとても楽しいので是非親子でもご参加を!

 

蜜蝋ラップってなぁに…?
洗って何度も使えるラップのこと。
プラスチックのラップと違いミツロウなど口に入っても大丈夫な素材は安心して使う事が出来ます。そして、何よりも可愛く台所での時間が楽しくなるアイテム。折り紙の様に使えばおやつ入れのバックとしても使えます!
是非ECOライフの一つに取り入れてみて下さい。
使い方のレクチャーもしてくれるので、お声掛けしてみてくださいね◎

 

10:30~15:30まで
[30分刻み3名ずつ]
・参加費 1,600円(16cm 一枚)
・作業時間 20~30分
ご予約優先ですが当日も
空きが有りましたらご参加頂けます。

_____________________________________________

一冬支度WORKSHOPー
2025年12月13日(土)
場所 HATAYA840 (ConTenna向かい)

 

参加ご希望の方はそれぞれの
InstagramDMへご連絡ください。

 

▪︎お名前
▪︎ご連絡先
▪︎ご希望の時間帯
▪︎参加人数 をお伝えください。

 

ヒンメリ @himmeli_koya
イタヤ馬 @5sac
蜜蝋ラップ @treatment_by_soma